今回予定では初日と最終日はホテル泊、後の5日はキャンプの予定でしたが、悪天候のためキャンプは早めに切り上げ、結局ホテル4泊、キャンプ3泊となりました。そのため結構予算オーバーすることに。
| 場所 | ホテル | 宿泊代 | 食費 | 交通費 | その他 | 合計 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 那覇 | グリーンハウス | 
1800 
 | 
3695 
 | 
260 
 | 
228 
 | 
5983 
 | 
  ガスカートリッジ、文庫本 | 
| 2 | 塩川ビーチ | 
キャンプ 
 | 
0 
 | 
520 
 | 
1750 
 | 
2270 
 | 
  ||
| 3 | 真喜屋 | キャンプ | 
0 
 | 
946 
 | 
420 
 | 
1366 
 | 
  ||
| 4 | 真喜屋 | キャンプ | 
0 
 | 
1056 
 | 
1056 
 | 
  |||
| 5 | 那覇 | Cam Cam 沖縄 | 
400 
 | 
1200 
 | 
1890 
 | 
3490 
 | 
  ||
| 6 | 那覇 | グリーンハウス | 
1710 
 | 
1515 
 | 
140 
 | 
3365 
 | 
  文庫本 | |
| 7 | 那覇 | はとば荘 | 
1500 
 | 
1341 
 | 
2841 
 | 
  |||
| 8 | 那覇 | ― | 
600 
 | 
220 
 | 
820 
 | 
  |||
| 合計 | 
5410 
 | 
10873 
 | 
4540 
 | 
368 
 | 
21191 
 | 
  
- 航空券代+空港往復:7078円
 - 宿泊代:3700円(6日目のグリーンハウスは全額ポイント払いのため除外)
 - 食費:10873円
 - 現地交通費:4540円
 - 雑費:368円
 - 合計:26559円
 
結構厳しいとは思いつつ、なんとか20000円に収まらないかなあと思っていましたが、やっぱり大幅にオーバーしてしまいました。予定していなかった那覇での宿泊は、Cam Cam 沖縄が400円と激安だったし、グリーンハウスも1泊は全額Yahooの期間固定ポイントを使ったのでそれほど負担増にはなっていない。あとは食費が少し余分に掛ったけど、まあ1000~2000円程度のこと。泡盛も結構飲んだし(7日間で1.8L)、ストレスなく過ごそうと思うとこのくらいになる。やっぱり予算に無理があったかな。
今回の旅行、当初期待していたものとは全然違ったものになってしまったけど、後半那覇でまったり過ごしたのもそんなに悪くはなかった。新たに激盛りの波布食堂も開拓できたし、沖縄料理は十分堪能できた。次はまたチケットのセールに合わせて、違う時期に行ってみようと思います。
関連記事:沖縄バックパッキング紀行2018年12月(計画編)
関連記事:空港食堂で旅を締めくくる~沖縄バックパッキング紀行2018年12月その8
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
