2020年8月29日土曜日

今年2度目の山形へ~2020年山形遠征記2(1日目)

2020年8月17日(月)、北海道から帰ってきてまだ10日ほどしか経っていたないけど、もう次の釣り旅に出発する。

準備編でも書いた通り、今回のフィールドは今年2回目となる山形。

メインターゲットは本流ヤマメのつもりだったけど、どうも川の状況がよくない。唯一可能性があると思っていた鮭川も再び水位が上昇しており、この遠征は少し延期しようかとも思ったけど、やっぱりこの時期関東は暑すぎ。

部屋にいても何もする気が起きず、だらだらネットを徘徊するだけ。やっぱり少しでも涼しそうな山形に行こう。前夜のうちに大方の荷物は車に積み込んでいたものの、出発前になってスマホに付けるストラップが見つからない。

大したものではないけど、これがないと川で写真を撮るときにものすごく困る。まあ、途中の100均で買えば済むことだけど、絶対にあるはずなので探してみるとようやく発見。今回も9時を回っての出発となってしまった。

ルートはいつもの294号線。今日はちょっと曇りがちで途中の筑波山も霞んで見える。その分暑すぎず快適ではあるけど。今回は尿意を催さず、いつも寄ってる那珂川沿いのパーキングはスルー。

このルートでも一番のお気に入りの区間、白河市街を抜けて会津若松までの快走ルート、今回は残念ながら終始前にダンプカーがいて、ちょっとイライラしながらのドライブとなってしまった。

それでも順調に会津若松に到着。たぶんあれが磐梯山だと思っているのだけど、違うかも?

そこから米沢までの121号も前にダンクローリーがいてちょっとストレス。今回はついてないなあ。でも、福島と山形を繋ぐ大峠の前で譲ってくれてそれ以降は快適に走れた。米沢からは287号線で山形を北上する。

今日はやはり今回の本命鮭川に行ってみる。しかしだんだん雲行きが怪しくなり、13号線に入って小国川を渡る頃にはとうとう雨に。この夕方にも釣りたい気分だったけど、これは無理かな?

まだ18時過ぎだけどもうライトが必要なくらい暗くなった鮭川に到着。川を見てみると、、、何だこれは!

泥濁りの大増水。水位を見てみると、午前中の70cm台から一気に2m越えに増水している。どうやら午後に大雨が降った模様。あ~あ、これだと当面鮭川水系はダメそう。最悪の展開となってしまった。

当然釣りどころではないので雨の日の車中泊スポットの定番、橋の下に向かうも、河原に降りるとちょっと危険を感じるほど増水している。もう少し増水すると氾濫するレベルと思えるくらい。なので車中泊体制に入る前にしばらく10分おきの水位が見られるサイトを見ながら様子見したほど。

幸いこの時間ピークは過ぎたようで減水に向かっている。橋桁にぶつかる水の音がゴウゴウとうるさいけど、危険がないならどこでも眠れる私としては、まあ寝るのには差し支えないかな。