2025年4月5日土曜日

米の代わりにスパゲティーでしのぐ

 もはや高すぎて手が出せなくなってしまったお米。

先月3/20のウエルシアデーで買っておこうと行ってはみたものの、5㎏4500円という値段にアホらしくなってやめた。その後備蓄米の放出が始まったのを見計らってスーパーにチェックしに行くと5㎏3500円くらいのものを発見したものの、それでもまだ高いと見送り。

最近は機会があるごとに他のスーパーなどでも米の値段をチェックしているが、未だ軒並み4000円越え。今は2㎏、5㎏、10㎏ばかりではなく4㎏入りとかもあるようなので、もしかすると先日見かけた3500円くらいのものは4㎏入りのものだったのかもしれない。

うちには昨年12月のウエルシアデーで5㎏3500円くらいで買ったものがまだ結構残っているので、米の購入はもうしばらく様子見するつもり。もう少し備蓄米の流通が安定して5㎏3000円くらいにならないだろうかと期待している。

ただ在庫があるといっても毎日食べているとすぐに尽きてしまう。なので高級品のお米は車中泊釣行用(とたまの和食用)に回すことにして、普段はここ数年めっきり食べる機会が減って賞味期限が迫っているスパゲッティーの消費に充てることにした。

以前は家での昼食の定番としてローテーションでコンスタントにスパゲッティーを食べていたのだけど、コロナ禍以来スパイスカレーの自作に嵌って食べる機会が激減。久しぶりに台所の食料保管箱をガサゴソと掘り起こしてみると、、、


賞味期限が迫っているどころかとっくに切れているパスタ類がゴロゴロ出てきた!元々賞味期限が長いパスタ、さらに1年や2年が経過していても消費期限としては問題ないんじゃないかと勝手に判断して順次食べていくことに。

和食系のおかずと一緒に白ご飯の代わりとして食べるのには無理がありそうだけど、私が食べたいのはやっぱり自作のスパイスカレー。いろいろ試した結果、あくまで米代わりに食べるとなるとやはりできるだけ細かく砕いた方が食べやすいし、それらしくなる。


できるだけ細かく、と言っても手でボキボキ折るだけなので2、3㎝くらいが限界だけど。これを別茹でするのは面倒なので、カレーを煮込むついでに鍋にぶち込んで完成。米と違って洗って水に浸けておく手間暇がない分作るのは楽。


何だかよくわからないごった煮状態となったスパゲッティーカレー。やはり食感は米とは全く異なるが、スパイスたっぷりの濃厚なカレーだけに味は問題ない。お腹の具合も今のところ問題なし。ただ、食べ応えというか食後の満足感の点では米には若干劣るかな。

そんなこともあって最初は私の米1食分と同じ100gくらいのスパゲッティーを使っていたのだけど、調べてみると単位重量当たりのカロリーは米よりパスタのほうが随分高いみたい。夜は夜で最近はお好み焼きを食べるのがマイブームとあって小麦粉漬けの毎日。

何となく段々と太ってきているような気がするので、最近は1食当たり80gくらいにしている。これだと食べ応えはさらに減るのだが、カロリー的には十分なはず。まあ慣れの問題だろう。スパゲティーなら今でも安いところでは1㎏200円ほど。何と米の1/4~1/5!米なんか買う気が失せてしまう。

とは言えたまにはお米も食べたいし、そのうち在庫がなくなれば高くても買わざるを得ないだろうけど、これからもしばらくはスパゲティーカレーが主力となりそうなわが家の台所。早く米の価格が落ち着いてくれればいいけど、この調子だと米は週末だけの贅沢品とかになってしまいそう。。。