2025年9月2日火曜日

ホーチミンから帰国する~カシミール・ラダック旅行2025(43日目)

 2025年8月26日(火)、とうとうこの旅も最終日を迎えた。

もう旅の終盤は飽きてきて、早く帰りたい気分でもあったが、今帰ってもまだまだ日本は暑そうなので何とも言えない微妙な気分。


7時頃起きて、今日は外でバインミーでも食べようかと思っていたのだが、外は猛烈な雨が降っているので諦めた。


おとなしくホステルの無料の朝食にした。フライドエッグ(目玉焼き)を頼んだはずだが今日もスクランブルドエッグ。まあ、どっちにしても大して変わらないのでいいけど。。。


雨の中で掛けるのも億劫で、ベッドでだらだら過ごしたのち、早めの11時前に昼食に出掛けた。昨日のCom Binh Danの向かいに別の店があったので、今日はそこに行ってみた。


豚肉の炒め物とレバーとなすの炒め煮を選択。どちらもおいしかったけど、最後に80Kとがっつりぼられて無念のベトナム敗退。実際は40kといったところだろう。これだからベトナムは今ひとつ好きになれないんだよなあ。。。


ホステルに戻って11:50チェックアウト。バスで空港に向かう。あれっ、バス停が見当たらない!と思ったらベトナムは右側通行なのでバス停は道路の右側だった。


しばらく待ってやって来た152番のバスに乗り込む。12:06出発、5000ドン。


12:35タンソンニャット空港に到着。ホーチミンは空港が近いのは便利でいいですね。今日の便は16:30発ベトジェットエアの羽田行き。


チェックインカウンターは空いていたが、出国審査が激込み。それでもかなり余裕を持って出てきたので無事搭乗ゲートにたどり着いた。それにしても、、、タンソンニャット空港は軒並みウォーターサーバーが壊れていて、水も汲めないだよなあ、まったく。。。


飛行機は20分遅れの16:50ベトナムを出発。順調に進んで翌2025年8月27日午前1時前、羽田空港に到着したのだった。もう終電は終わっているので4階のショップエリアの長椅子に寝転んで時間を潰し、始発で7時半頃無事帰宅しました。


暑さのピークはやり過ごしたつもりが、この日はまだ36℃もある猛暑。日本の夏は何でこんなにまで暑くなってしまったんでしょうかね?それはともかく、ここまで旅日記を全部読んでくれたごく少数の皆様、本当にありがとうございました!当面残暑はフローターバスフィッシングで乗り切ろうと思います。