2018年9月24日月曜日

楽天証券を使った100円積立て・ポイント投資【もう飽きてきたけど投資初心者の方にもおすすめ】

去年の夏ごろから一部のネット証券で100円から投資信託が買えるサービスが始まった。
楽天証券もその一つで、一部の情強インデックス投資マニアの人たちは、これを利用して楽天銀行のランクアップをして、さらに3%分のポイントをもぎ取るというアクロバチックな技を披露していた。
自分はそんなに楽天サービスに嵌まるつもりはないのでそこまではやっていない。

それに加えて昨年秋からは、楽天証券では楽天スーパーポイントでも投資信託が買えるようになり、さらに魅力的になった。ポイントでも100円以上1円単位分から投資信託が買える。

そんな中で私は10資産均等バランスファンドを自作して昨年8月から運用を開始した。ところで、最近人気のあるインデックスファンドに、8資産均等バランスファンドというのがある。

  • 国内株式
  • 先進国株式
  • 新興国株式
  • 国内債券
  • 先進国債券
  • 新興国債券
  • J-リート
  • 先進国リート

という代表的な8つのアセットクラスに12.5%ずつ均等に投資するという、実に潔いファンドだけど、個人的には資産の25%をリートに投資するのは多すぎると思っているのでメインの投資先とは考えていない。この8資産にもう一つのアセットクラスである新興国リートを加えれば9資産になるが、美しさを追及して10資産にしたかった。もう一つの投資先としては、

iシェアーズ ゴールドインデックス・ファンド

という金の価格に連動した投資信託も考えた。なんとなくレイ・ダリオのオールウェザー・ポートフォリオをイメージして。でも結局は個人的に非常に興味があるフロンティア市場の株式に投資する、

SBI-ハーベスト アジア フロンティア株式ファンド

を選んでみた。インデックスファンドではないけど、スリランカとかベトナムなど、アジアのフロンティア市場の株式に投資するという面白そうな投資信託。ただ、信託報酬2.09%という、むやみに買ってはいけないファンドの一つですね。全力投資するのは危険だけど、100円投資だったらそれくらいどうってことはないので、

  • 国内株式
  • 先進国株式
  • 新興国株式
  • フロンティア株式
  • 国内債券
  • 先進国債券
  • 新興国債券
  • J-リート
  • 先進国リート
  • 新興国リート

の10資産に毎月100円ずつ月1000円、できるだけ手数料の安いファンドに投資するという運用を開始した。ただしばらくやってみると、国内債券に100円ずつ投資しても全く面白みがない、もう少し株式の比率を上げてボラティリティを高めたい(儲けたい)という思いが強くなり、国内債券を先進国債券(為替ヘッジあり)に替え、先進国リートと新興国リートをまとめてグローバルリートにしたうえでアメリカのS&P500指数に連動するファンドを加えることにした。これで半分が株式クラスになる。




  • 国内株式
  • 先進国株式
  • アメリカ株式
  • 新興国株式
  • フロンティア株式
  • 先進国債券
  • 先進国債券(為替ヘッジあり)
  • 新興国債券
  • J-リート
  • グローバルリート

というのが現在のポートフォリオ。これでしばらく100円積立てをしていたけど、今年4月で会社を辞めたこともあり、5月時点で投資元本が10000円になったのを機会に新規入金はやめて、今は月末に比率の下がった銘柄2、3個に、楽天ポイントで百数十円分ずつ投資するというスタイルに変えている。1年とちょっと経った9月下旬時点での運用成績は下記の通り。


グラフにするとこんな感じ。



余計分かりにくいですね。表のほうを見てください。

現在の評価額:11573円  評価損益:290円  +2.5%

時々ファンド乗り換えのため一旦売却してから買いなおしたりしているし、均等買い付けもやめているので購入金額もばらばらで分かりにくいけど、1年以上運用してトータルリターンがプラス2.5%なので、この1年の株式好調市場を考えるとあまり儲かってはないですね。今年初めまでは絶好調でポートフォリオを牽引していた新興国とフロンティアがここ半年ほど足を引っ張っている。でも、新興国とフロンティアの動きが微妙に違ったりしていて結構面白かった。

今強いのはやっぱりアメリカ株式とそれに引っ張られている先進国株式ですね。結構いいポートフォリオだと思っていたけど、明らかに8資産均等バランスファンドに負けているのは新興国・フロンティア関連の資産比率が高いからか?だとすると、市場平均をアウトパフォームするのはアメリカの利上げが完了し、利下げ局面に入って、そこから再び利上げを始めた少し後の2025年くらいか?そんな妄想はさておき、このままでいくと今月末に買うのは先進国債券と先進国債券のヘッジありになりそう。

ただ、やっぱり値動きが小さくて退屈で、実際のところもう飽きてきたので今年いっぱいくらいでやめようかとも思っている。その反面、これから来るであろう景気後退局面でそれぞれの資産がどんな動きをするのか面白そうでもある。実際に投資していなくても値動きは追えるけど、少額でも投資しているとリアリティが違いますからね。まあ、どっちにしてもいい暇つぶしにはなります。もし投資に抵抗があったり、怖くて始められないという人がいたら、楽天証券で100円とポイントを使って始めてみるのはすごくお勧めです。

数ある投資方法のなかで、インデックスファンドの積立て投資は間違いなく最適解の一つなので、いずれアーリーリタイアを考えている人なんかは絶対始めたほうがいいと思います。これで投資の感触を掴んだら、iDeCoとつみたてNISAで本格参戦しましょう。また、この10資産均等ファンドのように自分の妄想ポートフォリオを具現化する手段としても結構面白いと思います。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ