2019年5月1日水曜日

家計簿(2019年4月)~1年経ってやっと気づいた

今年のGWは世間では10連休とのことで、普段働いていない私はここぞとばかりに働いています。
4/27~4/30の4日間、今日は休んで5/2~5/5までの4日間の計8日。4日連続はやっぱりきつかった。GWが終わるころには体も慣れてくるとは思うけど、これからもそれが維持できるほど働くつもりはない。今後はもう少し働き方を考えようと思います。ところで、月初なので2019年4月分の収支をまとめました。

  1. 収入:11700円
  2. 支出
  • 家賃:37300円
  • 水道光熱費:4500円
  • 通信費:2300円
  • 食費:8400円
  • 雑費:26100円
  • 交通費:20400円
  • 医療費:ー
  • その他:―
  • 合計:99100円(百円未満四捨五入、税・社会保障費は含めず)

収入は預金の金利などのみで少な目だった。というか普段の不労収入はこれくらいがMAXだと思ったほうがよさそう。4月は少し働いたけど給料は今月振り込まれる予定なのでまだ入っていない。あと、所得税の還付金が入ってきたけどこれは家計に入れてないので除外しました(資産推移のほうには入れました)。

今月は賃貸の火災保険の更新があり、4000円掛ったので家賃に上乗せ。光熱費は旅行で半分居なかった3月分なのに結構掛かっている。ガス代が高いのでそろそろシャワーの温度を少し下げるか。食費は少な目だけど、これは4月はウエルシアデーに参戦できなかったため、お酒のまとめ買いをしていないのが大きい。今のところ自宅在庫分で賄えているけど、今月は仕入れないといけなさそう。

そして雑費と交通費。今月から岩手に行き始めたので遊漁券やらガソリン代やらで盛大に掛かっている(ガソリン代は交通費に計上)。あと9月に帰省予定で、それ用の航空券を買ったので交通費に計上した。結局全体では2万7千円以上もオーバーしてしまった。

それと、去年の5月からなんとなく家計簿をつけているのだけど、ようやくやるべきこと、というか管理方法がわかった。今年はこの家計簿で管理している生活費の予算が86.4万円(月7.2万円)、収入を40万円見込んでいるので、毎月の取り崩し額を(86.4-40)/12=3.87万円以内に収める必要がある。なので収支(収入-支出+3.87万円)を算出して、それを1月から累積していって0になるように働けばいいのだ。ちなみに4月までのところは、

  • 4月の収支:-48700円
  • 今年度の累計:‐22800円

1月、2月はたまたま収入が多かったので累計の赤字はまだそれほど多くない。GWは結構働くので少しは挽回できるかな。GW明けはまた岩手に行くので5月も出費が増えそうだけど。



にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿