2019年12月11日(水)、間近で行きかう車の音にゆっくり眠れるわけもなく、5時前に起き出して出発の準備を始めた。
昨夜は暖かいというより暑いくらいだった。まだ暖かい日が続きそうなのでもう少し軽いシュラフにすればよかった。この日の朝食は切り餅を加えたトップバリュの味噌ラーメン。
食後のミルクティーを飲み、荷物をまとめる。
アスファルトの上に張ったテントは当然ペグが打てず、フライシートとインナーテントが接触して盛大に結露が発生している。湿ったテントを無理やり畳んでまだ真っ暗な6時過ぎに準備完了。
明るくなり始めた6:20頃、道の駅ながらを出発した。
今日の最初の目的地は養老渓谷。ただ、折角なのでツーリングマップルお勧めのルート、舗装林道を経由するルートを選んだ。県道147号線を南下、国道409号線を西に進み、林道の入り口を目指す。
途中セブンイレブンで早めの補給。楽天の期間限定ポイントは無事使い切ったため、今回はpaypayボーナスライトが余っているpaypay縛り。早めの昼食用に菓子パンを購入した。
しかしここは房総半島の内陸部。かなりのアップダウンに苦戦しつつ進む。走行しているうちに林道の入り口を見逃してしまい、国道410号線に来てしまった。来た道を戻りたくはないので、県道168号線を東に進み、無事林道に出た。
林道音信山線を南下する。
尾根筋の道だけになかなか景色がいい。
音信山林道を抜け、次に続く福野林道に入ろうとしたところ、台風の影響か全面通行止め。
県道32号線を通って養老渓谷へのメインルート、県道81号線に向かった。こんなことなら最初から81号線を進めばよかった。まあ、音信山林道はまあまあよかったのでよしとするか。
途中踏切を通過。これは有名ないすみ鉄道の線路か。
81号線に合流して養老渓谷を目指す。
天気がいいので道路わきで休憩。セブンイレブンで買った菓子パンを食べながら湿ったシュラフと、
テントを干す。ここで相変わらずおしりが痛いのでサドルの角度をちょっと変えてみた。
雰囲気のいい田園地帯を走り、
養老渓谷駅に到着。思ったより随分こじんまりとした駅だった。
駅から養老渓谷までは遊歩道が続いていそうだったので、駅に自転車を停めて歩き始めたものの、
すぐに舗装道路になった。しばらく進んだところでアホらしくなり、戻って自転車で進む。
宝衛橋を渡る。上流のだいぶ上のほうに別の橋が見えた。
案内表示に従って養老渓谷駅に至る周遊コースをたどる。途中から自転車での走行が不可能になり、自転車を押して何とか進む。
しかし、たどり着いた橋の向こうはまたしても走行不可、仕方なく来た道を戻る。
渓谷橋を通って駅に戻ることに。どうやらこれがさっき上に見えた橋だった模様。
結局期待していた養老渓谷の紅葉はそれほど楽しめずに終わった。ちゃんとしたハイキングコースもあるようなので、もう少しちゃんと調べておくべきだったかな。
それでも途中で紅葉を堪能。
12:00ちょうどに養老渓谷駅に戻ってきた。
そこからさらに81号線を南下すると、印象深い橋にたどり着いた。
さらに南下して国道128号線に合流。ここからは海を目指す。当初は内房側に行って、反時計回りに房総半島南部を走るつもりだったけど、地図を見ると外房側のほうが近い。早く海に出たいので勝浦町を目指して進むことに。
養老渓谷の紅葉は見られなかったけど、途中なかなかの紅葉に出会った。
国道465号、297号と進み、勝浦町を目指す。この辺りは田舎道で途中全然店がなく、休憩&補給をしたいところだけど、なかなかいい場所がない。そんな中久々にセブンイレブンを発見。
町中だったら見向きもしないコンビニだけど、この日に限っては救世主のような存在。
ここでも菓子パンを買って休憩。
その後も297号線をひた走り、14時過ぎにようやく海が見えた。続いて現れたココカラファインで再び補給。今夜のおやつなどを購入した。
その後14時半頃勝浦に到着。ここからは宿営地を物色しながら鴨川方面に向かって進む。
途中の景色を堪能しつつも、少々焦りながら進んでいく。
海沿いの道だけど、結構なアップダウンが続く。
暗くなり始めた16時、ようやくたどり着いたのは天津の城崎海岸。
遊歩道脇にテントを設営完了。やや人通りが多いけど、もう構ってはいられない。雨がぽつぽつと降り始め、やがて雷を伴って本降りになる。ぎりぎり間に合った。
今夜の夕食はマーボー丼とみそ汁。夜には雨は止んだけど、暗くなってからも人通りがあってこの日も落ち着かない夜となった。ただ、昨日よりは全然まし。今日はどこもかしこもアップダウンだらけ。道を間違ったり、通行止めにあったりで、頑張ったわりには距離は伸びなかった。
昨夜は暖かいというより暑いくらいだった。まだ暖かい日が続きそうなのでもう少し軽いシュラフにすればよかった。この日の朝食は切り餅を加えたトップバリュの味噌ラーメン。
食後のミルクティーを飲み、荷物をまとめる。
アスファルトの上に張ったテントは当然ペグが打てず、フライシートとインナーテントが接触して盛大に結露が発生している。湿ったテントを無理やり畳んでまだ真っ暗な6時過ぎに準備完了。
明るくなり始めた6:20頃、道の駅ながらを出発した。
今日の最初の目的地は養老渓谷。ただ、折角なのでツーリングマップルお勧めのルート、舗装林道を経由するルートを選んだ。県道147号線を南下、国道409号線を西に進み、林道の入り口を目指す。
途中セブンイレブンで早めの補給。楽天の期間限定ポイントは無事使い切ったため、今回はpaypayボーナスライトが余っているpaypay縛り。早めの昼食用に菓子パンを購入した。
しかしここは房総半島の内陸部。かなりのアップダウンに苦戦しつつ進む。走行しているうちに林道の入り口を見逃してしまい、国道410号線に来てしまった。来た道を戻りたくはないので、県道168号線を東に進み、無事林道に出た。
林道音信山線を南下する。
音信山林道を抜け、次に続く福野林道に入ろうとしたところ、台風の影響か全面通行止め。
県道32号線を通って養老渓谷へのメインルート、県道81号線に向かった。こんなことなら最初から81号線を進めばよかった。まあ、音信山林道はまあまあよかったのでよしとするか。
途中踏切を通過。これは有名ないすみ鉄道の線路か。
81号線に合流して養老渓谷を目指す。
テントを干す。ここで相変わらずおしりが痛いのでサドルの角度をちょっと変えてみた。
雰囲気のいい田園地帯を走り、
養老渓谷駅に到着。思ったより随分こじんまりとした駅だった。
駅から養老渓谷までは遊歩道が続いていそうだったので、駅に自転車を停めて歩き始めたものの、
すぐに舗装道路になった。しばらく進んだところでアホらしくなり、戻って自転車で進む。
宝衛橋を渡る。上流のだいぶ上のほうに別の橋が見えた。
案内表示に従って養老渓谷駅に至る周遊コースをたどる。途中から自転車での走行が不可能になり、自転車を押して何とか進む。
しかし、たどり着いた橋の向こうはまたしても走行不可、仕方なく来た道を戻る。
渓谷橋を通って駅に戻ることに。どうやらこれがさっき上に見えた橋だった模様。
結局期待していた養老渓谷の紅葉はそれほど楽しめずに終わった。ちゃんとしたハイキングコースもあるようなので、もう少しちゃんと調べておくべきだったかな。
それでも途中で紅葉を堪能。
12:00ちょうどに養老渓谷駅に戻ってきた。
そこからさらに81号線を南下すると、印象深い橋にたどり着いた。
観音橋という、出世観音立国寺に掛かるアーチ型の橋。歩いてみるとかなりの傾斜がある。
なんでも、源頼朝が天下統一前に参詣したとのこと。私は出世には興味がないので遠くから見学するのみ。
さらに南下して国道128号線に合流。ここからは海を目指す。当初は内房側に行って、反時計回りに房総半島南部を走るつもりだったけど、地図を見ると外房側のほうが近い。早く海に出たいので勝浦町を目指して進むことに。
養老渓谷の紅葉は見られなかったけど、途中なかなかの紅葉に出会った。
町中だったら見向きもしないコンビニだけど、この日に限っては救世主のような存在。
ここでも菓子パンを買って休憩。
その後も297号線をひた走り、14時過ぎにようやく海が見えた。続いて現れたココカラファインで再び補給。今夜のおやつなどを購入した。
その後14時半頃勝浦に到着。ここからは宿営地を物色しながら鴨川方面に向かって進む。
途中の景色を堪能しつつも、少々焦りながら進んでいく。
海沿いの道だけど、結構なアップダウンが続く。
暗くなり始めた16時、ようやくたどり着いたのは天津の城崎海岸。
遊歩道脇にテントを設営完了。やや人通りが多いけど、もう構ってはいられない。雨がぽつぽつと降り始め、やがて雷を伴って本降りになる。ぎりぎり間に合った。
今夜の夕食はマーボー丼とみそ汁。夜には雨は止んだけど、暗くなってからも人通りがあってこの日も落ち着かない夜となった。ただ、昨日よりは全然まし。今日はどこもかしこもアップダウンだらけ。道を間違ったり、通行止めにあったりで、頑張ったわりには距離は伸びなかった。
- 今日の走行距離:99.6km