Trav'lin' Light ~40代でセミリタイアしたバックパッカーの旅と日常~
40代でアーリーリタイアしたバックパッカーが、各地を旅しながらも株式投資で配当金生活を目指すブログ
ラベル
税・社会保険
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
税・社会保険
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年1月17日金曜日
確定申告2025:2024年度の還付申告完了
›
確定申告の時期はまだもう少し先ですが、今回も還付申告なので旅行出発前に済ませることにしました。
2024年8月6日火曜日
ようやく国民年金の支払額が決定した
›
今年2024年は私にとって国民年金2年前納の年。
2024年6月27日木曜日
2024年の住民税と国民健康保険税~nanacoからの卒業
›
今年2024年も住民税と国民健康保険税の季節となりました。
2024年6月6日木曜日
2024年度国民年金クレジットカード2年前納失敗!
›
今年2024年は国民年金2年前納の年。
2024年2月9日金曜日
確定申告2024:2023年度の還付申告完了
›
今年も確定申告の時期になりました。
2023年7月10日月曜日
2023年の住民税と国民健康保険税
›
今年2023年も住民税と国民健康保険税の季節となりました。
2023年1月30日月曜日
確定申告2023:e-Taxで2022年度の還付申告完了
›
今年も確定申告の時期になりました。
2022年7月10日日曜日
2022年の住民税と国民健康保険税
›
今年2022年も住民税と国民健康保険税の季節となりました。
2022年6月15日水曜日
今回も国民年金2年前納はエポスゴールドカードで
›
今年2022年は年金2年前納の年。
2022年2月16日水曜日
還付金がきました
›
先日書いた通り、2021年分の確定申告は還付申告だったのでもう済ませている。
2022年1月22日土曜日
確定申告2022:2021年度の還付申告完了
›
今年も確定申告の時期になりました。
2021年7月10日土曜日
2021年の住民税と国民健康保険税
›
今年2021年も住民税と国民健康保険税の季節となりました。
2021年2月23日火曜日
確定申告2021:外国税額控除と更正の請求というのを知った3回目の確定申告e-Tax編
›
今年も確定申告の季節になりました。
2021年2月16日火曜日
確定申告用にカードリーダーを導入
›
今年も確定申告の季節になりました。
2020年12月30日水曜日
ようやくマイナンバーカードをゲット
›
マイナンバーカード、積極的にほしいものではなかったけど、やっぱりマイナポイントはほしい。
2020年7月11日土曜日
2020年の住民税と国民健康保険料
›
今年2020年の住民税と国民健康保険税(保険料)の額が決定&支払いが完了しました。
2020年5月20日水曜日
エポスゴールドカードでの年金支払いで2%のポイントゲット!
›
前にも書いた通り、今年は年金2年前納の年。
2020年5月12日火曜日
今年は自動車税が安かった
›
5月と言えば自動車税納税。私のところにも連休明けに早速納税用紙が届いた。
2020年4月4日土曜日
今年の国民年金保険料が決定~2020年の国民年金クレジットカード2年前納
›
私は2018年4月に会社を退職したため、年金は国民年金に切り替えています。
2020年3月26日木曜日
還付金が来たー!~今年も確定申告が無事完了
›
2回目となった今年の確定申告、たまたまですが申請受付開始初日の2月17日に申請を完了しました。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示