2022年2月18日金曜日

引越し先でのネット問題~mineoのパケット放題Plusでデザリングを試してみる

 これまで自宅のインターネットはアパートに無料で付いているものを使ってきた。

J:COMの12Mコースというもので、下り:12Mbps、上り:2Mbpsとのこと。HPによるとメール送受信などシンプルな利用をする人向けらしいけど、自分的には十分だった。

ただこれも今回の引越しで見直しの必要が出てきた。今度の物件は無料ネットなど付いていないので、当然と言えば当然だけど自力でネット環境を整える必要がある。これまでは引越すたびにADSLから光回線、WiMAXと使ってきたけど、最後はDMMモバイルだったような。。。

そのときはWiMAXを解約して残ったモバイルルーターに、DMMモバイルのSIMを差して使っていた。まだ会社員のときで、平日は会社だし休みの日は大抵釣りや山登りに行くのでデータ容量は月15GBもあれば十分だった気がする。

ただ会社を辞めて前の物件に引越してからは、基本的に一日中家にいてパソコンは点けっぱなし。どのくらいデータを使用してきたのか把握してなかったけど、直近30日のデータを見てみるとなんと38GBも使っていた。

まあ、タダということもありネットラジオやyoutubeを垂れ流しているせいもあるかもしれない。で、今回の引越し先でネットをどうするか随分悩んできたのだった。やはりデータ容量制限なしのほうが安心だけど、今さらネットに月々4千円とか払いたくないしなあ。

一つの選択肢としては楽天モバイル。これだとどんなに使っても最大3278円。私の場合海外旅行などで家にいないことも多いのだけど、1回線目なら1GBまで0円なので、まったく使わなければ0円で維持できる。

ということでルーターだけ別に購入して、手持ちの楽天モバイルのSIMで行ってみようと思っていたのだけど、やはり楽天に対する不信感がどうも拭えない。とにかく使い勝手が悪いのだ。

私が使っているHuaweiのP10liteが正式には対応していないというのもあるかもしれないけど、接続がぶちぶち切れてほんとにイライラする。普通にネットしているときならまだいいけど、お店でQRコード決済しようとしたときなんかに切れるともう最悪。

バーコードリーダーを持って構えている店員を前に、しばし固まった後、「現金で払います」というときの恥ずかしさときたら。。。先月まではタダだったので使ってきたけど、これからはできればあまり関わりたくないというのが正直なところ。

さらに、当面海外には行けそうにないし、そうなると20GBまでで済めば2178円だけど超えれば3278円掛かってそんなに安くもない。

それだったらpovo2.0で180日150GBのプランを買えば12980円で済む。これだと月25GB使える計算だけど、4月以降釣り遠征が本格化すればパソコンの使用頻度は減るのでデータ消費量は一気に少なくなるはず。

何となく150GBあれば180日は持ちそうな気がする。そうすれば月々約2168円。ただ気がかりなのは常時デザリングで使用することでのスマホへの負荷。それにやっぱりデータ消費量が常に気になって何となく落ち着かない気分になりそう。

そこで調べてみたのが低速使い放題の格安SIM。OCNモバイルの旧プランとかUQモバイル、mineoなんかがある。そういうのを以前使っていた古いスマホで使うという作戦。手元に今のHuaweiの前に使っていたASUSのZenFone2レーザーと京セラのskt01というのがある。

Asusのほうがちょっと新しいのだけど、これは真夏には40℃を超えるうちの高温環境に耐えられず、スペアを含めてバッテリーが軒並み膨張して使用不可。skt01はまだ使えるけど古すぎて、もはやchromeすら入らない状況。

なのでOperaというブラウザーを入れて無理やり部屋の中で使っている。そんなskt01なので当然楽天モバイルは使えないし、povo2.0のアプリも入らない。できればこのskt01でも使える格安SIMはないものか。

まずOCNモバイル、一応今でも低速使い放題の旧プランは残っている模様。ただ使い放題と言えど200kbps。これだとパソコンで使うにはちょっと厳しいかも。それに初期手数料が3300円+SIMカード手配料433円も掛かってバカにならない。ちょっといまいちな感じ。

続いてUQモバイル、現在はデータ専用プランというのはなくなったみたいで、低速でもそこそこ使えそうな1Mbpsにしようとすると15GBのプランで2728円とそれほど安くない。そんな中一番良さそうなのがmineo。こちらは1GB880円から。


それにパケット放題Plus(385円)というのを付ければ最大1.5Mbpsで使い放題。恐る恐る対応機種を調べてみると、、、skt01もあった!ただやはりmineoアプリは入らないので無理かと諦めそうになったけど、web上のマイページからも操作できるとあった。

これならいけるかも!ただこちらも格安SIM、いろいろと初期費用は掛かりそう。初期手数料の3300円はアマゾンなんかでパッケージを買えば3、400円で済むけど、さらにSIM代440円が掛かるらしい。そんなとき見つけたのがmineoプチ体験というプラン。

その中のプリペイドパックというのが秀逸で、200MBのプリペイドSIMが220円。これだとそのまま月払いのデータプランに移行できるというのだ。通話が必要な人には向かないけど、私みたいな用途にはピッタリ!もし使えなくても220円なら惜しくない。


ということで早速アマゾンで購入。古いskt01だと設定にちょっと手間取ったものの無事開通。開通手続きには電話する必要があるけど、自動音声に利用番号とパスコードを打ち込むだけなので夜中でも可。android4.2.2のskt01でもちゃんと使えました!


そして引越し前に試してみるべく2月に入るとすぐにデータコースに移行。10GB1705円のプランだとパケット放題Plusがタダになるみたいなのでこれが本命だったけど、今なら最大2か月間無料のキャンペーン中とのことで試しに5GB1265円のプランに申し込んでみた。

プリペイドSIMのマイページから手続きすると、本人確認すら必要なくクレジットカード情報のみで手続き完了。申し込んでからわずか2時間ほどでメールが来て無事開通となった。早速mineoスイッチをON(低速モード)にしてデザリングで使ってみる。

するとyoutubeも見られるし思いの外快適。重めのHPは開くのに時間が掛かるけど、これまでのJ:COMとそれほど変わらない感じ。2月1日から使い始めて2週間以上経つけど、高速容量はまだ全く使っていないくらい。この分だったら来月は1GBのプランで行けるかも。

いずれは避けられそうにないWindows11へのアップデートとか、大きめのファイルのダウンロードが必要なときはそうもいかないかもしれないけど、そんなときはpovo2.0の24時間使い放題をトッピングする手もあるし、いざというときには快活に駆け込むという手もある。

mineoは余ったデータは翌月に繰り越せるし、25日までであれば毎月容量変更も可能みたいなので、私のように月々の使用量がばらつきそうな場合は細かく切り替えていくことでかなり節約できそう。

さらに、肝心のパケット放題Plusも日割りで請求されるとのことで、海外旅行から帰って来たときなど、月の途中からでも無駄なく付けられそう。まさに至れり尽くせり。ということでskt01をデザリング専用機にしたネット環境ができた。

さらに車中泊釣行なんかで遠出するときはこれをメインのHuaweiに刺していけば無駄なく使うことができる。遠出するときに2台持ちは充電が面倒なので避けたいところだけど、日帰りの近場だったら2台持ちでSIMを差し替えることなくデザリングで使うこともできる。

もしかしたら個人的には理想的なネット環境ができたかも。まだ使い始めたばかりなのでこれから何かしらの不満点は出てくるかもしれないけど、初期投資も220円で済んだし、しばらくはmineoでいってみようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿