2022年8月29日月曜日

区界峠を越えて盛岡→紫波町へ~東北自転車旅2022年8月(6日目)

 2022年8月21日(日)、この日は閉伊川の畔で朝を迎えた。

5時過ぎに目が覚めると外は快晴の様子。


天気がいいのは嬉しいけど、晴れると日差しがキツすぎるのが悩ましいところ。


食パンとコーヒーの朝食を済ませて素早く撤収。川沿いで湿度が高いので、昨日乾かなかった洗濯物をテントの中に干していたけどまだ乾いていない。


テントのフライシートもビショビショ。まあこの天気ならとこかですぐに乾かせるだろう。


6:20頃出発。今日は概ね西方向に走るので、午前中は背中側から日を浴びるはず。なのでバックパックにソーラーパネルをぶら下げて走りながらの充電を試みる。


引き続き106号線を盛岡方面に走っていると、予想通りいい感じで日が当たっている模様。


バイパスが近付いてきた。


ここはバイパスと一般道、それに線路が絡み合う区間。程なくバイパスと合流。


バイパスと合流すると急に交通量が増えてくる。ここからはトンネルが連続する区間で、怖いので狭い歩道をゆっくり走った。


バイパスと別れるとホッとする。この辺りはバイパスと合流したり別れたりの繰り返し。


今日はめちゃくちゃいい天気だけど、


この時間帯左側は木陰が多いのがありがたい。気温はまだ23、4℃で快適。


このキャラクター結構好き。そばっちと言います。


8時過ぎにようやく最初の休憩スポットの道の駅川井に到着。


106号線はほとんど閉伊川の左岸側を通っているので、宮古→盛岡方向に走ると川を間近に感じられるのでお勧め。午前中は日陰も多いですしね。


再びバイパスとの合流が近そう。


バイパスに合流する前に、脇道の木陰で休憩。昨日濡れたまま仕舞っていたカッパを干しておく。今日は区界高原を降りるまで食事にありつけそうにないので、早めにカロリー補給しておこう。


最近のお気に入り、行動食に最適のハイカロリーフード黒かりんとう。


だんだん周りに高い山がなくなり、高原の雰囲気が漂ってきた!めちゃくちゃ気持ちいい!


バイパスと区界峠への分岐点。


きれいな山容の山。頂上に大岩があるのが印象的。兜明神岳というらしい。


ようやく11時、閑散とした道の駅区界に到着。バイパスができて商売上がったりなんじゃないかな。もしかするといい野宿スポットかも。それはともかく、今日の上り坂は終了のはず。後は下って行くのみ!


すぐに盛岡市に入り、トンネル内も下り坂!


交通量が少ない超快走路。


眼下に絶景が広がる。あそこを走っていくのかな。


さっき見えていた橋まで下りてきた。


しかし残念ながらバイパスが近付いてきた。


ただ合流後も快走路は続いた。しばらくトンネルが続く区間は広い歩道がある右側を走った。


106号線の盛岡市側は傾斜が急過ぎず、ほぼノーブレーキで走れてめちゃくちゃ快適だった。涼しくて、トンネルの中は寒いくらい。


盛岡市街に用はないので、県道36号線でショートカット。

想定外の上り坂に一瞬怯んだが大したことはなく、またしても眼下に絶景が。


北上川が見えた!その向こうに新幹線が走っているのも見える。残念ながら写真は大したことないけど。


下りてきて国道396号線に合流。しかし下界は暑いこと暑いこと。


ここからは自転車道もあったけどすぐに終了。時刻は12時半を回っている。昼食は昨日のうちに調べておいた横屋食堂に行ってみたが、


まさかの定休日。こういうときのガッカリ感ときたら。。。雰囲気からすると、もしかしたらもう閉店してしまっているのかも。


仕方なく北上川を渡ってお店が多そうな国道4号線へ。


この辺りをぶらぶらしてみたものの、惹かれるところなし。


目についた業務スーパーとマルイチというダブルブランドのスーパーで買い出しついでに、


ロースかつ弁当を買って食べた。期待外れな展開ではあるけどまあ満足。


面倒なのでそのまま4号線を南下。そして4号線を離れてやって来たのは、


紫波町の城山公園。15時前に到着。


ここには事前連絡すれば無料で使えるキャンプ場があるのだ。


ごくシンプルな施設でそれほどきれいではないけど、必要にして十分。無料なので文句なし。おまけにコンセントもあって最高とも言える。


コーヒーを飲んで一服した後は日没まで洗濯物を干し、ちょっと湿っぽかったシュラフも干し、自転車のチェーンに注油したりして過ごした。


この日の夕食はてりやきハンバーグ丼。昼食がちょっと物足りなかったので気持ちご飯多めに炊いた。それにしても、今日の区界峠越えは楽しかった!さすがに前半の上りはキツかったけど、それでも1速の出番はほとんどなく、2速か3速で乗り切れた。こっちに来て大正解!

  • この日の走行距離:84.3km

0 件のコメント:

コメントを投稿