2022年8月30日火曜日

北上川を下って奥州市へ~東北自転車旅2022年8月(7日目)

 2022年8月22日(月)、この日は岩手県紫波町の城山公園キャンプ場で朝を迎えた。

ここは市街地から近いにも関わらず、高台にあるためか静かで快適に過ごすことができた。シュラフにくるまってうだうだしながら6時前に起き出すと、今日も天気はよさそう。


ここは無料にもかかわらずコンセントが使えるので、ここぞとばかりにヘッドライトとラジオの充電池を充電し、さらに夜中のうちにモバイルバッテリーも充電しておいた。


そろそろ快活に泊まって満充電にしておこうかと思っていたところ、これで完了。もうしばらくキャンプ生活を続けられそう。


ただ今日は快活でシャワーを浴びたいのでコーヒーミックスだけ飲んで最低限のエネルギーを補給し、6:50頃出発。


城山公園から下りていく。


最寄りの快活は20km先の花巻店。最短ルートの4号線を走る。


途中ショートカットルートの県道265号線に入り、石鳥谷市街を抜けていく。この「いしどりや」、純然たる日本語だとは思うけど、花巻だけに宮沢賢治的な響きに聞こえてしまう。


ちょうど7時開店のマックスバリュがあったのでお気に入りとなったてりやきミートボールを買っておく。


再び4号線に復帰し、8時過ぎに快活に到着。今回は3時間コース590円かなあと、まずはゆっくり朝食を楽しむことに。そしてシャワーを浴びに行こうとしたところ痛恨のミスに気が付く。


快活花巻店にはシャワーがなかった!そんな店舗があったとは。ただまだ諦めるのは早い。この後道中にはまだ北上店と水沢店がある。どちらかに寄っていけばいいだろう。この時点で約1時間、慌てて420円払って店を出た。


一応朝食兼昼食は済ませたのでもう慌てる必要はない。まずはすぐ近くの、宮沢賢治が名付けたことで有名なイギリス海岸に行ってみる。


この支流瀬川が北上川に合流する辺りがイギリス海岸らしいのだが、何がイギリスなのかよくわからず。自転車道があったので走ってみたけどすぐに終了。


左岸側に渡って堤防道路を走っていると、河川敷にサイクリングロードが始まったので突入。


落ち葉や小枝が散乱していて路面状況はいまいちだけど、木陰の魅力には抗えなかった。


荒々しい瀬が続く北上川の流れ。こうして間近を自転車で走っていると、意外と流れに変化があるのに気付く。


北上市街が見えてきた。


終点の展勝地公園に到着。この珊瑚橋を渡ってしばらく行ったところに北上店があるので寄っていく。


10:45頃到着。シャワーを済ませ、せっかくなのでジュースとソフトクリームも味わって30分。210円で花巻店との合計630円。当初の予算590円から40円プラスで何とか着地できた。


以前サクラマスを掛け損ねた大支流の和賀川を渡る。眼下に超一級ポイントが。ただ手前に太い分流があるので入れないと思うけど。


再び北上川に合流。左岸側をほぼ北上川に沿って走る県道14号線を走るつもりだったけど、この辺りにも堤防道路があったので行けるところまで行ってみることに。


あまり川も見えず単調ではあるけど、車を気にせずいろんなことに思いを馳せながらボーっと走れるのがいい。


所々支流の合流点で一般道に迂回するのだけど、人首川という支流は合流点近くに橋がなく、延々とその流れを遡ることになった。


これを契機に当初の予定の県道14号線を走ることに。


堤防道路と違って多少のアップダウンはあるものの、交通量が少なくてまあまあ走りやすい道だった。


上り坂を登ったら登ったで、いい景色が見られるのがうれしい。


そして前沢町辺りで14号線を離れて237号線へ。ここからは山を登っていく。


13.5%の傾斜、最早自転車を漕いで登る体力は残っていなかった。おとなしく押して歩く。


そばっち発見!少し元気をもらえた気がする。


こんなに登ってきたんだなあ。


そうして歩くこと約3km、15時過ぎにようやく本日の目的地、月山キャンプ場に到着。


ここからの見晴らしも素晴らしい。


ここは無料で、予約もなしで泊まれる模様。


ただし水は飲めない。事前に調べて分かっていたのにすっかり忘れていたのだった。。。まだ2Lほどあるのでまあ何とかなるだろう。


洗濯を済ませ、他に誰もいないのをいいことに、炊事場の屋根の下に干しておいた。ズボンも洗ったので、明日朝までに乾いてくれればいいのだけど。


この日の夕食はてりやきミートボール丼と味噌汁。

ウェザーニュースのHPより

さて、この辺りもうしばらくは好天が続きそうだけど、週末からはずーっと雨マークが続く。この通りの天気になるとは思えないけど、こんな天気じゃあどうしようもないので早めに切り上げることになりそう。
  • この日の走行距離:81.9km


0 件のコメント:

コメントを投稿