通常なら資産を集計するタイミングなんですが、出掛けていて面倒なので今日はとりあえず先週の活動記録を。
ここのところ関東地方は冴えない天気が続いていて、他は晴れていてもなぜか関東にだけ雲が掛かって雨、っていうようなことも多い気がする。10月24日からの週は前半雨、後半晴れという天気で、山に行こうかなあと思いつつも急激に寒くなったせいで出足が鈍っている。何となく出かけるのが億劫になってはいるものの、かと言って天気がいいのに部屋に籠っていると何かもったいないような気がしてきて落ち着かない。そんなこともあって今回は試したいこともあるので近場の坂田ヶ池総合公園キャンプ場に自転車で出掛けることにした。
2022年10月27日(木)、千葉県の施設予約サイトを見てみると少ないながらもキャンプの予約が入っているという絶好のチャンス!ここは基本的には1週間前までに予約する必要があるのだけど、その日宿泊の予約が入っていれば当日予約もできるのだ。
ということで朝電話で予約。いつものように昼食を済ませてからのんびり出発した。この日は雲が多いものの、寒かった週前半からすると天国のようなぽかぽか陽気。風も穏やかで絶好のサイクリング日和だった。
今回はバックミラーが復活したダホン・ボードウォークで出撃。まずは利根川沿いのサイクリングロードを成田方面に進む。
栄町の長門川公園でトイレを借りて、ここでサイクリングロードを降り、一般道へ。
安食駅前の踏切に引っ掛かる。駅に電車が停車している間ずっと遮断機は下りっぱなし。大した時間ではないけど、時間がもったいないので何とかならないものだろうか?最新の技術を使えば電車が動き出すタイミングで遮断機を下ろすことも可能だと思うけど。。。
そしていつも気になっている房総のむらドラムの里。この日はずらりと並んだ大型バスのほか、乗用車も多くて意外と人気の様子。お金を払ってまで入りたいとは思わないけど、ドラムの里って一体どんな施設なんだろうか?
それはともかく、1時間ちょっと走って坂田ヶ池総合公園に到着。悪くない天気だけど、ここのところ急激に寒くなったせいか人出は疎らな印象。ここは宿泊キャンプのチェックインは16時からなのでしばらく時間を潰して受付けへ。
成田市民は200円だけど市外者は1.5倍の300円。それでも手入れの行き届いたキャンプ場がこの値段で利用できるのはとっても良心的。このままいつまでも継続してほしいところ。
今回は先日プチカスタマイズしたプロモンテのVB-11のテスト。まあ、ベンチレーターに芯を入れただけなのでテストするまでもないのだけど。前回春に来たときはかなり埋っていてちょっと騒がしかったけど、この日は6、7組くらいで静かだった。
そしてストーブはあまり出番のないタトンカのアルコールストーブを持ってきた。これ、構造的にはトランギアとほぼ同じだと思うけど、タンクの容量が大きいし、ステンレスのためか若干火力が弱いので鍋料理にはよさそうなのだ。
まずはコーヒーを飲んでしばしくつろいだのち、すっかり暗くなった17時半ごろからお待ちかねの夕食の準備にかかる。寒くなってきたこともあり、今回も鍋風にしてみる。前回同様味噌ラーメンのスープに自家製ミックススパイスを加えたカレー鍋。
家にあったキャベツとニンジン、ニンニクをカットしたものと、今回はトレイルフードとして高野豆腐を試してみるのが目的の一つ。山登りやサイクリングでの食事はどうしても炭水化物に偏りがちだけど、高野豆腐は何と1個16.5gのうち半分以上の8.5gがたんぱく質!
しかも100g換算だと527kcalとなかなかのハイカロリーっぷり。軽いし、日持ちもしそうだし、トレイルフードに最適なんじゃないかと思った。300gの木綿豆腐の栄養素と比較した結果、高野豆腐2個が豆腐1丁に相当する感じ。なので今回は2個投入してみた。
予想通りタトンカのアルコールストーブはいい感じの火力。ブラス製のトランギアの場合、点火して本体が温まってくるにしたがって火力がどんどん強くなっていき、火力調整蓋がないと炊飯や煮込み料理がうまくできないのだけど、タトンカはそのままで程よい火加減が持続した。
そして肝心の高野豆腐は、、、ちょっと微妙な感じ。なんかスパイシーなスープが染み込んだスポンジを食べているような感触。やっぱり高野豆腐は出汁としょうゆのほんのり甘い味付けしか合わないのだろうか。
まあ、それなりにおいしくは食べられたのだけど、やっぱり豆腐の代替と考えるのは無理がありそう。次回はみそ汁に入れて試してみようかな。それはさておき、最後は麺と卵を投入して〆る。高野豆腐はやや期待外れだったものの、そこそこ満足できる夕食となった。
後はラジオに耳を傾けつつ、柿ピーをつまみにチューハイを飲みながらくつろぐ。いつの間にか寝落ちしたようで、ふと目が覚めるとまだ夜中前。残ったチューハイを飲んで再び眠りに就いたのだった。
ーーー
翌日の2022年10月28日(金)、今朝も結構冷え込んだものの、ダウンジャケットを着、0℃くらいまでは快適に眠れるシュラフにくるまっているので、家で布団で寝るよりよっぽど温かく快適な朝を迎えることができた。たぶんこの日の最低気温は8、9℃くらい。
ただ昨夜は風のない穏やかな夜で、ここは開けた草地のキャンプ場。いくらベンチレーターを改良したとは言え、テントの内側はびっりし結露していた。朝露で外側もびっしょり。これは帰ってから干すとして、手早くインスタントラーメンの朝食を済ませて撤収。
特にやることもないので8時ごろチェックアウトして帰路についた。再び利根川沿いのサイクリングロードを走って帰る。ところでこのサイクリングロード、栄橋付近で途切れているので、いつもは手賀川合流点で降りて一度一般道に出てから手賀川沿いに出ることが多かった。
しかしわりと最近、もう少し先(上流側)でちゃんとサイクリングロードが利根川から手賀川に接続しているのを発見。信号がない道路を横断する必要はあるけど、こっちのほうがもちろん走りやすいのに気づいた。前からこのルートあったのかな?