2023年11月19日(日)、観音が池市民の森キャンプ場2度目の朝。
今日は50kmほど先の阿久根市辺りまで行く予定なのだが、久しぶり(3日ぶり)に釣りもしたいので早めに起きて準備開始。まだ薄暗い6時半頃起きて食パンとココアの朝食を食べ、荷物をまとめると7:45頃キャンプ場を出発した。問題は今夜の宿泊先の当てがないこと。当初の計画では阿久根港からフェリーで阿久根大島に渡ってそこにある無料のキャンプ場で数日過ごそうかと思っていたのだけど、よくよく調べてみると島に渡れるのは夏場だけみたい。当てがハズれた上に日程もダブついてしまったのだった。
旅館か少し先の有料キャンプ場に泊まることも考えたけど、まあ今夜は野宿かな。たまには野宿も悪くないだろう。
キャンプ場では青空も覗いていたのだが、3号線に出ると今にも降り出しそうなどんよりとした曇り空。今日は曇り時々晴れと言っていたけど大丈夫なんだろうか?
しばらく走って串木野市街を抜けると薩摩川内市に向かう山越えルート。
と言っても大した坂はなく、薩摩川内市に入ると広い片側2車線の道路になって走りやすくなった。
薩摩川内市街手前で川内川の堤防道路に入った。4輪車は入れないほぼ自転車道の快走路。
見事な銀杏を従えた神社。
そうしてやって来た川内港で竿を出してみる。しかし、ようやく日差しが射してきていい雰囲気だが反応なし。粘らずに移動。
ただ立入禁止ばっかりで他に竿を出す場所がなく、フェリーターミナル兼産直みたいなところで釣具を片付けて撤収。先に進む。
3号線に復帰。
海に面した薩摩高城駅に出る。なかなかの景色。
ここからしばらくは海沿いのルート。風が穏やかだったら最高なんだけど。
奇岩人形岩。後で調べてみると、角度によっては本当に人形みたいに見えるようだ。もう少しじっくり観察すればよかった。
それでも素晴らしい景色の気持ちいい道が続く。
ちょうどお昼に道の駅阿久根に到着。
レストランは高すぎて手が出ないので非常食のあんドーナツを食べる。
ここはコンセントがある休憩室があって最高だった。
さらに海沿いルートが続く。
食べたりなかったのでファミマでカップラーメンを追加。イートインはなく、外のベンチで食べる羽目に。
そして阿久根港でも竿を出してみる。ただ午後からはさらに風が強まって苦戦。寒くてじっくり探り切る前に敗退となった。まだ明るいうちに野宿場所を物色しておくことに。するとGoogle mapで目を付けていた所とは別の場所でいいところを発見。
ただまだ早すぎるので、時間が潰せそうなAZという巨大なスーパー兼ホームセンターに行ってみた。スーパーとしてはそれ程安いとは思えなかったけど、せっかくなのでここで今夜のおかずとこの旅3本目の芋焼酎を調達。
そして先ほど見つけた野宿場所へ。ここは防風林と堤防の間の僅かなスペースで、風も防げるナイスな場所。まだ明るいけど人けもないので17時頃テントを張った。
さて、今夜の夕食はさっきのAZで買ったちくわのピリ辛揚げ。ピリ辛でうまかった!ところでこれは八代製。車も熊本ナンバーを見かけるようになり、もう熊本文化圏に入ってきたのかも。鹿児島最後の夜は波の音がゴウゴウとうるさいけど、なかなかいい場所が見つかって野宿だけどゆっくり過ごせそう。
- この日の走行距離:68.7km