2024年5月30日木曜日

もう一足掻きしてみるも~2024年山形遠征記2(17日目)

 2024年5月22日(水)、今日でこの遠征を切り上げるつもりだったが気が変わった。

来月からは鮎解禁を迎える関東、この川にはその前に改めて来週出直すつもりでいたのだが、天気予報をみると今のところ来週半ばは大雨で釣りは難しそう。なので今日一日もうひと頑張りしてみることにしたのだ。


この日も4時頃起きて4時半頃から釣り開始。しかし、温かい朝でヒゲナガもちらほら飛んでいて悪くない雰囲気ながら全く反応なし。もう一か所やったところで朝食を食べながら作戦を練る。この辺り、ヤマメはもう上流に行ってしまい、遡上魚はまだ到達していないのかもしれない。


今日のところはまだ一度も入っていない上流のほうを攻めてみようか。ということで一旦かなり上流域まで移動し、そこから下りながら様子を見てみることに。流れが纏まって水通しがいい所に狙いを絞って釣っていく。しかし時おりコツコツとアタリはあるもののフッキングせず、ようやく釣れたのは、


カワムツ。さらに、、、


オイカワ。この辺りにもヤマメはいないのか。あるいは時間帯が悪いだけなのか。


長い昼休憩を挟んでまだ真っ昼間の雰囲気だが15時半から再開。釣れる気はしないがポイント開拓に努めることにする。


しかし相変わらず釣れるのは雑魚のみ。今度は20cm近くある巨大なカワムツ。


最後はいつもの場所に戻ってイブニングに臨んだが、今回も不発。まだこれから、という時間だけどやる気が尽きて18時半頃納竿とした。もう目立ったハッチもないし、やはりこの辺りをフライで狙うのは厳しいかも。