2024年6月10日月曜日

寒河江川から鮭川へ~2024年山形遠征記3(2日目)

 2024年6月3日(月)、朝には雨は止んでいたが、寒河江川の水位を確認すると結構な増水。

釣り辛い水位だが、やはりチャンスだろうと4時頃起きるとすぐに川に向かった。4時半頃から釣り開始。


しかし残念ながら核心部では何もなく、ポイント終盤でヤマメがヒット。


25cmくらいだが丸々と太っていて小気味いい引きを味合わせてくれた。その後朝食を済ませてもう2か所ほど回ってみたけどそれ以降反応なし。この水位では入れるポイントも限られるため、寒河江川にはもう少し水が引いてから戻って来るとして移動を決意。


5月は水がなくて一度もまともに釣りができなかった鮭川を釣ってみることに。10時過ぎに到着。水は十分で懸念していた濁りもなし。水温16℃といい感じ。


予報では雨となっているが晴れてきて、釣れてもおかしくはない雰囲気だがこちらも反応がない。一旦車に戻って昼食を食べると眠くなってきたのでしばし休憩。すると14時頃から突然物凄い土砂降りに。車の屋根を叩く雨音でラジオも聞こえないほど。


しばらく雨が止むのを待ったが止みそうもない。しびれをきらせて雨の中16時から午後の部をスタート。するとポイントの頭でなかなかの手応えの魚がヒット。


28cmのきれいなヤマメだった。しかしサクラマスの反応はなし。もう一か所やった後、ようやく雨が上がった18時過ぎに納竿とした。鮭川は明日の朝が最後の勝負か。