2019年4月17日水曜日

閉伊川2019年4月15日~2019年岩手遠征記1(2日目)

2019年4月15日(月)、前日から降り始めた雨は今朝も本降りの状態。
パーキングのトイレに行こうとするも、いつも車に置いてあるはずの傘がない。出した覚えはないのだけど、昨年の車検の時に他の荷物と一緒に取り出したままだったのだろうか。仕方ないので雨の中走ってトイレに向かう。

食パンとミルクティーで朝食を済ませ、6時前に出発。この辺りは6号線も2車線で快走できた。しばらく進むと帰還困難エリアに入る。その手前からまた1車線になり渋滞。カーラジオではちょうど今日から原発で燃料取り出し作業が始まると伝えていた。ただ、雨が止んで北の空が明るくなってきたので気分はわるくない。


相馬あたりからまた流れが良くなってきて、いつの間にか宮城県に入っていた。この辺りは昨年9月の青春18キップ旅行で歩いたところ。なんだか随分昔の出来事のような気がする。


そこからしばらく進んだ岩沼で4号線に合流。仙台付近は車は多いけど順調に流れている。さらに北上するとようやく好きな田舎の雰囲気のところになってきた。天気もすっかり回復し、気持ちよく運転できる。

11時過ぎに通りかかった道の駅米山で休憩にする。野菜が安くて買いたくなったけど、処理しきれないので我慢する。お腹が減ってきたのでここで早めの昼食にした。昼食はドンキで買った菓子パンとバナナ。


気仙沼を抜けてしばらく進むと三陸自動車道の無料区間に入った。ここからは非常に快適だった。実のところ宮古市の閉伊川は遠すぎるので、今日の目的地は陸前高田市の気仙川に変更しっようと思っていたのだけど、思ったより随分早く着きそうなのでそのまま閉伊川を目指すことにした。

宮古市の手前で業務スーパーを通りがかったので寄ってみる。買いたかったモヤシのほか、味噌汁の具として切り干し大根を買ってみた。今晩早速試してみることにしよう。


そうしてようやく15時過ぎに宮古市に到着。ガソリンを入れておこうと思ったのだけど、なぜかこの辺りはガソリン価格の表示がなく、しかもフルサービス店ばかりなので後回しにして、とりあえず川に向かった。天気はいいのだけど、強い西風、ここでは上流からの風が吹いている。なので、自分としては釣りやすい右岸側をしばらく走ってなんとか河原に出られる道を見つけた。

ようやくたどり着いた閉伊川、なかなかよさそうな流れ。ただ、雨の影響で、ある程度覚悟はしていたものの、やはり泥濁りのカフェオレ状態。釣れそうにはないけど、他にやることもないので試してみることにした。透明度10cmもないくらいで全く底が見えないので恐る恐る川に入ると以外と浅かった。水が澄んできたらフライフィッシングの絶好のポイントになりそう。


ただ、この日はゴミの流下が多過ぎて全然釣りにならない。1キャストごとにフライに引っかかる枯れ葉などを取り除きつつしばらく釣ってみたけど、17時になったところでこの日は終了にした。

とりあえずガソリンを入れておこうとセルフスタンドに入ってみると、ここは142円/Lでまあまあ良心的。北上するにつれてガソリン価格が上がっていき、宮城の北部では150円/Lのところも多かったのでちょっと安心した。29.85L給油して4239円。やっぱり結構掛かるけど、燃費は20km/Lとなかなかだった。

この日の夕食はレトルトのビビンバ+卵、それにひじきと切り干し大根を入れた味噌汁。自分の車中泊での夕食としてはなかなか充実したものになった。その後お菓子つまみにお酒を飲み、明日のコンディションに期待しながら眠りに就いた。

にほんブログ村 
人気ブログランキングへ