2023年10月8日(日)、この日は十文字峠から西に少し下った四里観音小屋という避難小屋で朝を迎えた。
予想通り他に宿泊者は来ず、静かな夜を過ごすことができた。標高はこれまでの2泊と変わらず1750mほどだが、小屋の中の最低気温は7℃ほどで快適。いつものように5時過ぎに起きてこの日は醬油ラーメンを朝食に食べ、コーヒーを飲んで6:16小屋を出発。この日は栃本までなだらかな尾根道をのんびり下るだけ、と思っていたがちょっと甘かった。
複雑な地形の尾根を右に左にと移りながら進んでいく。そのうち方向感覚がなくなってどちらに進めばいいのかわからなくなる。紛らわしい踏み跡があってわかりづらい箇所もいくつかあった。
ここは信濃と秩父を結ぶ古くからの街道なんだろう、一里ごとに地蔵が設置していある。7:18三里地蔵に到着。
わかりにくいトラバースルートにはこんな注意書きが。ここからはピンクテープが多くて迷うことはなかったが、尾根の右側(南側)に移った途端目印がなくなって逆に不安になる。
8:27白泰山避難小屋。古びているけど中はきれいだった。ただ水場が近くになさそう。
すぐそばに二里観音。
この辺りからようやくのんびりと歩けるような道になった。
9:26最後の一里観音。
ここで休憩にした。バナナチップと黒糖かりんとうもまだあるのだが、今回は予備で持ってきたココアピーを食べる。ココアピー、食べやすくて好きなのだけど、ステルス値上げで内容量が減って行動食の主役から陥落。
この辺りから歩き応えのない植林地帯に入り、完全に消化試合となる。
10:04一旦舗装林道に出て再び山道へ。
そして10:32栃本の登山口に到着。11時到着が目標だったがちょっと早く着くことができた。ただここから駐車場まではまだ6㎞ほどの舗装道路歩きが残っている。
栃本の集落を抜ける。よくこんなところに住んでいられるなあ。。。
栃本関所跡。
少し下った林平バス停の時刻表。時間が合えばバスに乗ろうかとも思ったけど、次の便まで2時間半。おとなしく歩くことにする。
二瀬ダムに戻ってきた。
3連休中日の日曜日だけあって三峰神社方面はすごい交通量。
ここから二瀬ダムバス停まではトンネルをくぐる歩道があった。
そして11:50二瀬ダムの駐車場に到着!この日はどんよりとした曇り空だけど何とか持ってくれた。山中では最高の天気に恵まれて充実した4日間の山行となった。十文字峠~甲武信ヶ岳はもう歩きたくないけど、この辺りは自宅からもそう遠くないしまたそのうち戻ってきたい。
この日の歩行ルート(ヤマケイオンラインで作成) |