2024年5月15日水曜日

今回も日向川からスタート~2024年山形遠征記2(3日目)

 2024年5月8日(水)、この日は雨混じりの北風が吹きつける寒い朝。

昨日の雨は期待外れに終わり、日向川は少し増水したものの、既に平水に戻っている模様。こんな状況だと朝一から釣りをする気になれず、とりあえず温泉に入って温まることに。


ということで6時半頃起きてゆっくり朝食を済ませると、八森温泉ゆりんこに向かった。今日は8日ということで、八森の八にちなんでかスタンプを2個押してもらえた。あと2回で10個!来年には1回無料で入れそう。


さっぱりしたところで9時前に日向川へ。大して増水してないとはいえ、恐らくここ最近ではようやくまともな水量に戻った日向川、やはり好き者が集まっていて既にそこここに車が停まっている。空いているポイントを見つけて私も釣り開始。


もう5月なのに水温は8℃。どう攻めるべきか迷った末、一流し目はウェットフライでやってみたけど反応なし。ストリーマーに替えてもう一流ししようと思っていたけど別の釣人が来たので諦めて移動。その後は気になるポイントを回っていくも、この日の最高気温は12℃。


風も強くて時おり雨も混じる天気に心が折れて16時前には納竿とした。このタイミングで日向川に来たのは判断ミスだったか。とは言え最上の鮭川や小国川は水が少なすぎ、かと言って赤川や寒河江川はまだ釣りができる状況でもなさそう。早くも明日からの身の振り方に悩むのであった。。。