2025年7月31日(木)、この日はラダック・ヌブラ渓谷のディスキットという町で朝を迎えた。
ディスキットも暑すぎず寒すぎずの過ごしやすい気候でよく眠れ、6時半頃には起きたが、昨日サボった旅日記作成をこなしていると8時を回ってしまった。すでに日が高く昇って素晴らしい天気のディスキット。朝食は昨日の夜に入ったMalik Restaurantへ。パラタやオムレツもあるらしいが、シンプルにロティとチャイを注文。
バターとチリの入ったクリームチーズペーストも出てきて、ちょっとしたピザのような味わい。ただ、ロティ2枚とチャイで80ルピーは高すぎる。
部屋に戻るとこちらでもちょっとした朝食を用意していてくれた。食べたばかりだけど、せっかくなので頂く。チャイと、ローカルブレッドと言っていたパラタのようなパン、それに後でバター入りのカシミーリティー(ラダッキティーと言っていた)も出してくれた。朝から満腹。
さて、今日は釣具を持って再びディスキットの奥地へ。
町を通り抜けて広大なシヨック川河川敷に入っていく。
素晴らしい景色を横目に、まずは昨日見つけた淵のようなポイントへ。
予想通りこの時間はだれもおらず、水草の間を15cmくらいの魚が泳ぐのが見えた。
早速竿を出してみる。流れが遅いのでルースニングでやってみたが、ニンフが水草に引っ掛かってうまく流せず、敗退。
次に本命ポイントに行ってみたが、
こちらはすでに流れ込みに車を突っ込んで洗車する人と、
洗濯をする人の姿が。地元では人気スポットなんだろう。
仕方ないので昨日よりもさらに奥に進んでみることに。
道は一旦川から離れていったが、しばらく進むと規模は小さいけど同じような流れ込みを発見。
この辺り、ごくゆっくりと流れる湿原のようになっているのだが、道が通るところは橋代わりに四角いコンクリートの土管が埋め込まれていて流れが絞られ、流れ込みを形成しているのだ。
ここは浅いのでドライフライを試してみる。アブやハエが飛び回っているのでテレストリアルか、と12番のフライングアントでやってみる。
すると魚はたくさんいるようで、投げる度にピシャっとライズはするのだが、魚が小さすぎるようでフッキングしない。
一度指サイズの魚が掛かったが、合わせと同時にピヨンっと飛んできてフックオフ。かと言ってオイカワ用に巻いた18番くらいのフライにすると、ベイトと合ってないのか反応せず。
アントに戻して粘ってみたが、さすがに小さなポイントだけに段々スレてきて反応が薄くなった。小さくてもいいので、どんな魚だったのか確認したかったところ、、、残念。
その後さっきの本命ポイントに戻ってみると、幸いだれもいなくなっている。
今日は敢えてサンダルに7部丈パンツで来たので浅場にウェーディング。日差しがきつすぎて辛いが、ひんやりとした湧き水が心地いい。
ここは水量があるためか、さっきよりいいサイズの魚が2度反応したが、残念ながらどちらもフッキングせず。そのうちまた別の人がやって来て洗濯を始めたが、向こうも気にしている様子はないのでそのまま釣り続ける。
さっき車が突っ込んでいたほうに移動。魚も慣れているだろうから、いれば反応してくれるんじゃないかという希望的観測。すると数投目、ついにヒット!まずまずの手応えだが、何だ?
インディアントラウトか!と思ったらまさかのニジマス。ラダックにもニジマスがいたのか。サイズは23、4cmくらい、ヒレピンなのでここで繁殖しているワイルドな魚かも。フライは以前記事にしたような気がするオリジナル・フライングアントの12番。
どこでも釣れるニジマスよりここでしか釣れないネイティブな魚を釣りたかったところだけど、遥々こんなところまで来たので釣れてくれただけでもありがたいと思いたい。
その後もうしばらく粘ってみたものの、別の人たちもやって来て騒ぎ出したのでここで納竿。1匹しか釣れなかったけど、絶景に囲まれて充実の時間を過ごすことができた。あ〜楽しかった!
昼食も忘れて釣りに熱中していて、気が付くとすでに13時過ぎ。幸い朝ご飯を食べ過ぎたので空腹感はない。せっかくなのでディスキットゴンパに寄って帰ろうか。
町に戻って、崖の上に建つゴンパに登っていく。
つづれ織りの車道を避けて、ショートカットの踏み跡を辿っていった。
まだだいぶ上にあるディスキットゴンパ。
入場料40ルピーを払って敷地内に入ると、さすがに疲れたのでゴンパのレストランでチャイ休憩。
ここは1杯30ルピー。
さらに登っていく。
ゴンパの本堂に到着。
内部ももちろん素晴らしいけど、
個人的な見どころはやはり上からの景色。
ディスキットの町と、その奥に続くヌブラ渓谷の様子が一望できる。
遠くに冠雪した高峰を臨む素晴らしい景色を堪能。
先ほど釣りをしていた場所もよく見えた(上の写真左下辺り)。シヨック川の本流は正面の岩山すれすれ辺りを流れている。
ディスキットゴンパでは来客にお茶が振る舞われるよう。
ありがたく頂いて、
そろそろ帰ろうか。楽しかったけど、日差しを浴びすぎてめちゃくちゃ疲れた。顔と腕はあり得ないくらい日焼けしているし。。。
さて、いつものように水浴びと洗濯を済ませて暫し休憩。ちょっと早めの18時半頃夕食に出掛けた。
夕食はノンベジ料理を食べようと、昨日の昼に入ったバススタンド前のAl Hayat Restaurantに行ってみた。
今日はガッツりマトンライスを食べたい気分だったが、この時間はシクケバブしかないというのでそれを注文。
マトンのシクケバブとルマリロティ。やや筋っぽくて歯応えあり過ぎだけど、スパイシーでうまい。2本で200ルピー。
部屋に戻って、今日はデザートにマンゴーを食べて満足。ディスキットは2泊で十分かと思っていたけど、居心地がいいのでもう1泊しようかな。