先日ワゴンRに乗り換えてから3回目の車検を受けました。
車検の事などすっかり忘れていて旅行の計画を立てたところ、満了日前日の朝帰国というスケジュールになっていて焦ったが、幸い今年から満了日2カ月前から受けられるように変わっている。これ幸いにと今回は旅行前の7月8日(火)に受けてきました。一応ハピタス→楽天車検と経由して、千葉県に住むようになって以来毎回お願いしているコバックにお世話になりました。
ちなみに今回の台車はハイブリッドタイプのワゴンR。いろいろと進化はしてるみたいだけど、私的には今のワゴンR(2012年式)で十分。車の買い替えとか面倒だし、できればこの車で20万kmまで、あと10年くらいは頑張ってほしいところ。
ここのところは以前ほど走らなくなり(近場で済むフローター釣行が増えているのが一因か)、前回からの走行距離は1万9千kmほど。総走行距離もまだ10万km行っていないし、今年はタイヤ交換もして車関係の予算が切迫しているので必要最低限に留めました。
- ブレーキオイル交換
- 冷却水交換
- 前輪のロワーブーツ交換
- 発煙筒交換
- 走行距離:93622㎞(前回から+19258㎞)
- 総費用:65046円
前回まではサービスだったエンジンオイル、フィルター交換とワイパーゴムの交換はなくなっていたのでいずれ自分でやるしかない。サービスのよさでここのところずっとここにお願いしてきたけど、もはやここに頼む意味もあまりないかな。次からは見積もりを見て決めよう。
ちなみに今回の台車はハイブリッドタイプのワゴンR。いろいろと進化はしてるみたいだけど、私的には今のワゴンR(2012年式)で十分。車の買い替えとか面倒だし、できればこの車で20万kmまで、あと10年くらいは頑張ってほしいところ。