2025年9月25日木曜日

まずはハノイへ~インド・バングラデシュ旅行2025(1日目)

前回の旅行から帰ってきてまだ1か月も経ってないけど、せっかく苦労してインドビザを取得したので有効なうちにもう1回 行っておこうと、今年は秋季旅行に出掛けます。

なので行先はインドがらみだけど、今回は直接行くと飛行機代が高くつくバングラデシュメインの予定。

2019年以来6年ぶりのバングラデシュ、特に見どころはないことだし、まだ行ったことがない南部を中心に回りながらバングラ料理を堪能しようと思っている。バングラデシュでは食中り間違いなしなので、今度こそ下痢との戦いに終始しそうではあるけれど。。。


そんなわけで2025年9月18日(木)、まずは乗り継ぎ地のハノイに向けて出発。9月も半ばを過ぎたというのにこの日は朝から猛暑で、大汗を掻きながらの準備となった。今回は午後発のベトジェットエア便なので、早めの昼食を済ませて12時半頃自宅を出発、成田空港に向かった。


13:45到着。チェックインを済ませていつものようにカードラウンジでビールを飲み、搭乗ゲートに向かう。搭乗まではスムーズだったが、滑走路が込んでいたのか定刻より30分少々遅れた17時過ぎに成田空港を出発した。


ノイバイ空港には時計を2時間戻して20時過ぎに到着。この日はイミグレーションが空いていて、20時半前には3週間ぶりのベトナムに入国完了となった。当初はそのまま空港泊のつもりだったが、空港近くに安いホテルが見つかったので今夜はハノイで1泊。


ところがここから1kmほどなので歩いて行こうとしたところ、なかなか空港の敷地の外に出られず延々と歩き回る羽目に。かなり遠回りして何とか脱出。空港前の高速道路のような広い道を渡ってしばらく歩き、


21:15到着。空港の西側にあるHD House Hotelというホテル。途中周りに何もないので不安になったが、この辺りにはホテルや食堂が固まっていて少し賑わってる。


Agodaで1100円くらいだったのだが、思いの外いい部屋だった。エアコン、ホットシャワー付きで清掃も行き届いている。お腹が空いているので、荷物を置いてすぐに夕食。


近くに好物のブンチャ屋があったので夕食は迷わずブンチャ。50kと町中の1.5倍だがまあ仕方ない。


値段の割に味はまあまあといったところだったが、この時間でも久々のブンチャが食べられたので、わざわざハノイに泊まった甲斐はあったというもの。


手早くシャワーと洗濯を済ませ、近くで買ったビール(15k)を飲んでこの日は終了、ベトナムはビールが安いのがいいですね。23時頃床に就いたのだった。