2018年9月28日金曜日

2018年9月韓国旅行(釜山編②)

4日目の9月16日(日)、この日はようやく晴れた。
朝ごはんはいつも通り、近くの露店にクッパを食べに行く。チャガルチ市場から続く屋台街の西側に、同じような露店が何軒か固まっている。

チャガルチ市場近くのクッパ屋さん

ここは、ソンジ(牛の血をかためたもの)とかホルモン、いろんな野菜を煮込んだ鍋料理その他を、夜は酒の肴に、朝はそれにご飯かそーめんのような麺を加えて朝食として食べられる。ソンジは、最初は歯ごたえのないレバーみたいで違和感があったけど、慣れるとおいしいし、何より食べると健康的な気分になれる。クッパはどの店でも4000w。

朝からにぎやかなチャガルチ市場近くの露天街

この日は天気が良かったので、金井山城にハイキングに行くことにした。その前に、まずは翌日の大邱行きのチケットを釜山駅で購入し、昼食はハイキングの起点、金剛公園に近い釜山大学周辺で食べてみようと地下鉄(1600w)で向かった。

釜山駅近くの中華街。こちらは若干寂しい感じ

釜山大学周辺は、当然のことながら若者向けの雰囲気で、自分的にはそんなに惹かれるものはなかった。もう少し泥臭い感じの雰囲気を期待していたのだけど。。。昼食は屋台のトッポギとおでん2個(3900w)で済ませた。

東莱温泉温泉場駅ちかくの足湯

ここから歩いて金剛公園に向かった。途中の東莱温泉は、町中何か所かに足湯があったりしてなかなかいい雰囲気だった。金剛公園から金井山城までは、ロープウェイで行くのが一般的だけど、自分はハイカーでもあるので歩いて登った。ちょっと甘く見ていたけど、体力的にはなかなかハードなハイキングだった。これについては長くなりそうなので省略。気が向いたら別途書きます。

金井山城南門近くからの眺め




帰りに南浦洞にある銭湯で汗を流した。ここはBIFF広場から少し奥に入ったあたりにあり、すごく便利。去年は確か5000wだったけど、今回は6000wに値上がりしていた。ここもタオルは使い放題だけど、浴室内の備品は石鹸のみ。

南浦洞のど真ん中にある銭湯

宿に戻って洗い場の洗面器を借りて洗濯し、夕食はやはり焼きサバ横丁に行った。3日連続の焼き魚だけど、焼き魚好きなので全然飽きない。そしてその後やはり南浦洞の屋台街に向かい、この日はてんぷらを食べてみた。てんぷらは2つくらいでよかったのに、5個単位で注文してくれ、というようなことを言われ、ちょっと多すぎだけど5個選ぶ(5000w)。食べる前に揚げなおしてくれるんでアツアツではあるけど、夕食後のおつまみとしてはちょっとヘビーすぎた。帰りにこれまたハナロマートでマッコリ(1000w)を買って帰った。

南浦洞の屋台のてんぷらセット

ーーー

5日目の9月17日(月)、いよいよ韓国最終日。
朝食は相変わらず近くの露店でクッパ(4000w)。

チャガルチ市場近くの露店で食べたクッパ

この日は16:00前のフライトで帰国するので、午前中に大邱に移動する。宿をチェックアウトし、実家のおみやげにハナロマートでイカの塩辛と辛子明太子各200~300gくらい(23500w)を購入し、10:30釜山駅発のムグンファ号で大邱に戻った。チャガルチ市場近くのハナロマートは、わりと朝早くから夜遅くまで開いているし、値段も安いので超便利です。

大邱の中央路周辺

お昼過ぎに大邱到着。中央路近くの軽食屋に入り、イカ入りのチヂミと赤いスープのおでん(6000w)で今回の韓国旅行を締めることにした。

大邱で食べたチヂミとおでん

チヂミは釜山あたりだとしょう油ベースのたれで食べるけど、ここではコチジャンベースのたれが付いてきた。個人的にはしょう油だれのほうが好みかな。

今回初めて利用したT'way航空

韓国で4泊は長いかなあとも思っていたけど、終わってみればあっという間だった。帰りはバスを間違えることなくスムーズに空港にたどり着き、今度は実家に向かって出発した。また近いうちに来たいと思う。大邱も自分好みのいい雰囲気の町だった。次回はもう少し大邱の町を掘り下げて、自分なりの大邱パターンを完成させたい。

関連記事:2018年9月韓国旅行(釜山編①)
関連記事:2018年9月韓国旅行(費用まとめ)

にほんブログ村
人気ブログランキングへ