2024年6月3日月曜日

セミリタイア後の資産推移(2024年5月)

2024年5月末時点での資産状況をまとめました。

退職してからある程度お金の出入りが落ち着いた2018年6月時点での資産額を基準に、毎月の推移を記録しています。

参考記事:セミリタイア後の資産推移(2024年4月)

2024年5月末時点での資産推移

  • 前月比:+4.8%
  • セミリタイア後の資産推移:+89.5%

5月の株式市場、エヌビディアの好決算などを追い風に前半は好調に推移していたものの続かず。後半はFRBによる早期利下げ期待後退と思いきや、終盤はGDPが速報値から下方修正などで急速に景気後退懸念が高まったようで軟調な動きになりました。

ただ月末のPCEが予想と一致したことでバリュー株を中心に急反発。結局S&P500は月間で4.8%と爆上げして終了となりました。私の資産も同じく前月比+4.8%もの急上昇。昨年末辺りから一貫して上昇が続いていますが、さすがにこのペースはそろそろヤバいんじゃないかと危惧している今日このごろ。

総資産から当面の生活費を除いた運用資産のポートフォリオは、

  • リスク資産:80.6% (前月比:-0.1%)
  • 無リスク資産:19.4% (前月比:+0.1%)
   ※前月比:+5.0%
   ※年初来:+18.0%


とリスク資産微減となりました。これは思い切ってつみたてNISAを100万円分現金化したため。ここ半年の株価上昇+円安加速はちょっと異常だと思っているので早めに手を打っておきました。果たしてこれが吉と出るか、凶と出るか。。。